認知症の症状の種類とは?

認知症症状の種類について

認知症の症状と言っても、その内容は人によって実に様々です。

 

もちろん、4大認知症の中のどの病気に当てはまるのかによっても違うでしょう。

 

物忘れが酷くなる認知症、幻聴・幻視が出て来る認知症、中には万引きや痴漢行為などの犯罪行為から認知症が発覚することもあります。

 

認知症の症状には、分かりやすいものもあれば、分かりにくい症状もあるので注意したいところです。

 

ここでは、そんな認知症症状の種類について書いて行きます。

認知症の症状の種類とは?記事一覧

認知症予備軍、軽度認知障害(MCI)という言葉が、最近よく聞かれるようになりました。たとえば、高齢者の症状を見て「これは認知症なのか?ただ忘れっぽいだけなのか?」と迷うことはありませんか?認知症は、いきなりはっきりとした症状が出るものではありません。まずは、認知症の兆候となる何らかの状態が見られるものです。実は、認知症と診断された方々と会話をしていても、普通の人と何ら変わりのない受け答えをする方も...

認知症の初期症状についてご説明しましょう。今まで温厚だった人が怒りっぽくなって、調べたら「認知症の初期症状だった」ということはよくあることです。初期症状の頃は、話し声がうるさいとか、目が合ったなどという、本当に他愛もない理由で「怒りのスイッチ」が入る場合もあります。その原因のひとつに「自分の意思をうまく伝えられない」「自分の気持ちを分かってもらえない」というイライラがあります。その上、脳機能の低下...

認知症の方であれば誰にでも現れる症状を、「中核症状」といいます。中核症状には、見当識障害、記憶障害、失認、失語、失行などがあります。このような症状が出始めると、ご家族の方も戸惑ったり、ただ思い悩んでしまったりします。また、逆に、深刻に受け取らず、積極的に動かなかったりすることもあります。認知症は、脳の病気であり、進行性のものということを、まずは理解することが大切です。そして、相談できる場所も、サポ...

認知症の方であれば、誰にでも出現する症状(中核症状)とは別に、個性ともいえるような個々の症状があります。これを「周辺症状」と言います。周辺症状の原因は様々で、性格や環境、人生歴などに関わっていることが多いです。そのため、介護施設の職員やヘルパーよりも、ご家族の方がよき理解者であり、対応策のカードをたくさん持っているのです。たとえば、「プライドの高い人だったから頭ごなしに叱ったら逆効果だな」とか、「...

page top